出村邦彦amazonキャンペーン 最新作『だから儲かった手書きチラシ作成術 トラの巻』を購入して頂いたアナタだけに・・・。

すぐに売切れてしまってゴメンナサイ・・。
一時的な在庫切れなので、ご注文いただいた順に、本が入荷次第配送されます。
 ↓ ↓ ↓ ↓

amazonキャンペーン期間

amazonで『だから儲かった手書きチラシ作成術 トラの巻』を購入する←クリック(カチッ!)

【本書の内容】

“「まえがき」の前に”より抜粋

表紙に『大手企業と大手量販店の方立入禁止』とあるのは、対象の方々は、この本を読んでアイデアを出しても認めないか、または、そのアイデアを活かすことができないからだ。 なぜなら、そのアイデアで空振りをしたら上司としての責任問題になる。

怖いですよ、とっても怖いです。 その点、個人商店、自営業、小規模店、会社などはフットワークが軽く、責任問題を考える時間があったら、次のチラシを書けばいいだけだ。  レジを打ちながら、昼飯を食べながら、倉庫の奥で、一杯やりながらチラシを書き続けている。どこで書こうが、パソコンが無かろうが問題じゃない。問題はあくまで中身だ。  その中身のヒントをカンタンに見つけたければ、この本のページを開くだけでいい。

お客様は的(ターゲット)ではない。 これでは狙って落とす獲物と同じで、失礼だ。

自分がお客様の立場だったら、そう思わないだろうか。そうではなく、お客様も、自分も、同じ人間である。

私にとってこれが手書きチラシの根源にある。 だから、お客様を動かすには、「人は気持ちが動いて、行動を起こす」そこから、すべてを始めることだと思っている。

お客さまがドンドン集まる経営のヒント・チラシ作成による集客について分かり易く解説している本です。


【著者プロフィール】

出村邦彦


出村 邦彦

楽しい有限会社 飲食部 「回転すし すし八」。
情報部「気づきドットコム」代表。


◎――1956年茨城県北茨城市生まれ。多摩調理師学校卒業後、外国航路のコックを
     皮切りに高級料亭「中安」など飲食店での修行を積み、1990年独立。
     回転すしすし八開業。2000年4月神田昌典氏主宰顧客獲得実践会に入会
     集客技術を学び2001年当会主宰の社長のアカデミー賞に於いて「最優秀賞受賞」。

◎――2003年情報部設立。「手書きチラシ トレーナー」として、
    手書チラシセミナーなどを手がけさまざまな業種において、成功者を多く 輩出させる。
    右脳発想をビジネスに活かし、ニュースレター・DMなどのビジネスツール作成法を、
    セミナー・講演会などを通じ指導する。

◎――このデジタルの時代にアナログを持ち込み、チラシ・DM・HPなどの反応率を上げる。
    商売とは、人対人を基本に人間らしさを前面に打ち出すことを信条としている。

2004年10月  「儲かる手書きチラシ作成術」出版
2005年1月より 「月間近代食堂」著筆連載中
2006年4月   「もっと儲かる全国手書きチラシ実例集」出版

出村邦彦   出村邦彦   出村邦彦  


【プロローグ(一部 本書を公開)】

~手書きチラシの「肝」について~

「お姉ちゃん どうして、あつき(当人の名前)の銭湯にお客さんがこないの?」
「そんなら、チラシ書けばいいじゃん」

私の娘、小学校1年生の妹あつきと、小学校6年生の姉の会話である。
自宅に姉の友達6人が遊びにきて、お店屋さんごっこを始めたときだった。
姉はガラクタをならべておもちゃ屋さん、妹はマットを広げて銭湯にした。
でも、妹の銭湯にお客さんがこないのである。

姉の「それならチラシ書けばいいじゃん」のひと言を聞いて、妹はチラシを書いた。
広告を手でちぎり、その裏に鉛筆で、「あつきせんとうにきてください」とひらがなで書き、一人ひとりに「はい、これ」と言いながら渡した。

友達6人が代わる代わる「あったかいね」「少しお湯が足りないね」「狭いお風呂だけど楽しいね」などと言いながら銭湯に入った。
銭湯の経営者あつきは「ありがとう」といいながら、ニコニコしていた。
子供のお店屋さんごっこの話だが、現実と違うところがあるだろうか?

お客さんがこない。 チラシを書く。 お客さんがきた。 経営者は嬉しい。

毎年小学校で「こどもまつり」という行事がある。 商店街は小学校2年生が運営して、小学校1年生がお客様だ。
商品は各班が手作りする。 どんぐり独楽やマラカス、綿で作った綿アメ、毛糸で作った焼きそばなどで、商品の数だけ店ができるので店舗数は多い。

牛乳ビンの蓋に金銀の折り紙を貼り、100円と書いて通貨にする。 二年生が作った招待状にこの通貨を入れ、各商店の案内状も手作りして、いっしょに渡す。

手に100円玉を握った一年生が会場の体育館に入ってくると、どの店も二年生の店員が「いらっしゃい、いらっしゃい」とうるさいくらい大きな声で客引きをする。 「この焼きそばは、美味しいよ」「こっちのどんぐり独楽は、いかが」「このネックレス、きれいだよ」と商品を説明したり売り込んだりして、これを聞いた一年生は右や左へ行ったりきたり。 それはもう、蜂の巣を100個突ついたような騒ぎである。 ここには接客五大用語(いらっしゃいませ。ありがとうございます。少々お待ちください。かしこまりました。あいすみません)なんてないのだが、店の運営は見事だ。

準備段階から手作りの招待状と、各店舗の案内状を渡しているのがすごい。「しょせん子供の遊びだろう」と言いたいだろうが、「遊びでさえこうだ」と私は言いたい。 あなたが本業で使うチラシは、子供の遊びのチラシよりもっともっと大変だ。 たとえば、あなたにチラシを書いてもらってコロッケを売るとしよう。 当然チラシを入れるにはコストがかかるので、売れなかったではすまされない。

さあ! どんなチラシを書く?


【 目次 虎の巻24連発 】

「まえがき」の前に

まえがき ―― 自社商品を名物にするスタートを切ろう!

巻の一 バッティングだよ、人生派の法則
空振りでもいい、バットを振るから結果が出る
【事例】初めて書いたチラシ。しかし、結果は見事な空振りだった

巻の二 根気が勇気をくれる法則
手応え見つつ、撒き続ける根気が大事!
【事例】手書きチラシを書き続けたことで、お客様からの返事がくるようになる
【事例】手書きに変えただけで来院数が増えた鍼灸整体院の事例
【事例】自己紹介や自己開示がお客様に安心感を与える

巻の三 手作り弁当の法則
「手作りのお弁当」だから心動かされる!
【事例】息子のことを思い浮かべながら書いた野口英世の母の手紙
【記事】デジタルな時代ほどアナログの手書きが活きる(産経新聞2005年4月4日)

巻の四 お店の地図入り効果の法則
地図、お国訛りを入れることがお客様に伝わる
【事例】手書きで書かれた著者自身の店鋪地図

巻の五 あなたを知りたがっている法則
お客様は口には出さないがあなたのことを知りたがる

巻の六 鈴木さんに話す法則
話しかけたい相手(お客様)に向かって書くと、書きやすい

巻の七 アナログ強しの法則
アナログ化するほど反応は強くなる
【事例】新聞折り込みをしてきた今までの活字チラシは単なる仕事紹介だったが…
【事例】手書きにしてポスティングしたら、配った2時間後に仕事の依頼がきた

巻の八 見出しに人を絡める法則
タイトルに人を介在させると、反応が急上昇!

巻の九 ライバルにタイトルで勝つ法則
敵の動きをそのまんまとり込む逆発想の極意とは?

巻の十 くさやの品格の法則
「くさや」を売るのはひと苦労、でも大成功!

巻の十一 単価アップの法則
「出村さん、大変です!」…単価を上げてズバリ的中!

巻の十二 専用の法則
商品を買いやすくさせる「専用」というネーミング

巻の十三 POPはTOPセールスの法則
POPを優秀な営業マンに変身させるコツ

巻の十四 名刺の法則
難しく考えるほど失敗しやすい名刺

巻の十五 手渡し百発百中の法則
見込み客にチラシを100%手渡しする魔法

巻の十六 お客様の声集めはカンタンの法則
当店(当社)の好きな点、良い点に絞ってお願いする

巻の十七 写真に子供を出す法則
写真の向こうに、それを見る人がいる

巻の十八 抱腹絶倒の法則
衝撃、抱腹絶倒。超楽しいチラシ例
【事例】楽しみながら作る手書きチラシが劇的な反応をもたらす
【事例】チラシ作りを楽しむことでお客様の心をつかむ
【事例】写真も効果的に使うことで視線を釘付けにできる
【事例】お客様が安心して電話できる効果抜群のセールスレター例

巻の十九 「お客様、失礼!」の法則
常識破りの人柄で勝負するチラシ
【事例】人柄がそのまま伝わってくる社長と、手助けをしている女性総長
【事例】限られたスペースに効果的に書かれたハガキDM

巻の二十 コスト0で売上増、プレゼントの法則
固定観念をぶち破る「思いを伝える」チラシ
【事例】商品といっしょに押し花を贈ったことで売上げ増に

巻の二十一 子供はチラシ作りの天才の法則
子供達が書いたチラシの効力は想像を超えた
【事例】子供達が書いた手書きチラシが見事な反応を得ることに

巻の二十二 子供はPR大使の法則
職場体験学習であなたのお店を中学生がPR
【事例】子供が手書きチラシを書くための質問シート

巻の二十三 大企業に勝つ法則
今こそ大企業と勝負できる手書きチラシを書こう

巻の二十四 「汚い、面白い、楽しい」キオタの法則
江戸時代から続く造り酒屋の「思い切って始めて良かった」チラシ効果

あとがきとして

出版社:ハギシン出版 価格:1,365(税込)


amazonで『だから儲かった手書きチラシ作成術 トラの巻』を購入する←クリック(カチッ!)

【特典内容】

本書に書ききれなかった『だから儲かった手書きチラシ作成術 トラの巻』特別収録音声と
スペシャル対談音声をプレゼント!(※配信は、8月中旬を予定しております)

対談相手は店舗経営黒字化コンサルタント富田英太氏
『販促チラシと店舗運営』について分かりやすく活用法などを説明させて頂きます。

富田英太

 富田英太氏プロフィール

 株式会社アチーブメントストラテジー社代表取締役CEO
 http://www.achievement-s.com/
 著書:『お金をかけずに繁盛店に変える本』(日本実業出版社)
 こちらから富田氏の書籍をアマゾンで購入できます。



さらに抽選で30名様に東京で行われる出版記念講演会・特別セミナーに御招待します
(※抽選の結果とセミナーの御案内は8月上旬頃を予定)


【キャンペーンお申込み方法】

  • 1. こちらのamazonサイトより、書籍をご購入ください。(※予約注文でもOK!)
  • 2.アマゾンより、「Amazon.co.jp ご注文の確認」のメールが届くのを確認してください。
  • 3.下記のキャンペーンお申し込みフォームより、アマゾンからの「Amazon.co.jp ご注文の確認」内の注文番号を貼り付け、注文書籍数を選択して送信してください。
    (注文番号例・17桁の数字 : 000-0000000-0000000)

【キャンペーンお申込みフォーム】

お名前(※)

line
メールアドレス(※)

line
アマゾンの注文番号を貼り付けてください。(注文番号例・17桁の数字 : 000-0000000-0000000)(※)

line
注文した書籍数(※)
1冊
2冊
3冊以上

line
ご連絡事項

line

終了しました

(※) は必須項目です。必ず入力してください。


注) 本キャンペーンは、amazonさんとは一切関係ございません。この件につきまして、amazonさんへのお問い合わせはお控え下さい。 また音声はダウンロード形式(mp3)でお渡しするものであり、CDなどでお送りするものではございません。